放送大学 2022年10月入学生
第1回出願 2022年6月10日〜8月31日
第2回出願  2022年9月1日〜9月13日
インターネット出願ならすぐに申し込めます。

Amazon Student

放送大学の視聴方法についてはカテゴリー「講義視聴」をご覧下さい。
Macでのストリーミング視聴等も詳しく説明しています。

ちょこっとアンケートを設置しています。

【放送大学】インターネットラジオ視聴&録音2020年度版(その2) 【ラジ録11】2020/04/01 21:52

今日は4月1日。

2020年が明けたと思ったら、なんとまあ、91日が終わってしまったんですね。
1年の4分の1過ぎちゃったなんて。

とはいえエイプリルフールもなんのその。
Mac用インターネットラジオ録音ソフト「ラジ録11」のご紹介です。

その前に。
記事のタイトル、「インターネットラジオ」に直しときました。
インターネットでラジオ講義を聴いて、録音する、ってところが記事の肝ですからね。

さて、2016年の記事で「ラジ録」を紹介したときのバージョンは10。
4年でバージョンが1つしか上がってないようです。

15日間試用できるとのことなので、早速インストール。 ダウンロードは下リンク先、ページの真ん中くらいにある「ダウンロードはこちら」アイコンから。

ラジ録11 商品ページ(メーカーサイト)

MacOS Catalina対応のアップデータがページ最下部にありますが、多分試用版は対応済みだと思われます。(一部機能は非対応とのこと。記事最下部参照)

最初に結論。
Amazonのレビューではインストールが面倒とかMojaveで使えないとかありますが、インストールも使用も問題ありませんでした。

インストールでお困りの方は、Amazonのこちらの方のレビューが参考になります。

■ソフトの特徴
・録音に特化。録音しながらなら聞けるのかな。とにかく録音。
「Safariで連動再生」ボタンを押すと、その番組がSafariで開かれるので、自分で再生ボタンを押す。そのくらい録音。だって、「ラジ録」だもの。
・「radiko.jp」「らじる★らじる」に対応しているので、NHK第2などの語学番組も録画ができる。(前回紹介の「らじれこ」Macベータ版は、現在radiko.jpのみ対応)

■使い方
最初にこんなの出るけど、気にしない。
ラジ録11 OS起動警告

起動したらまず、最新のお知らせが表示されます。
放っておいたら勝手に消えるし、閉じるボタンで閉じても。
ラジ録11
お知らせは、起動後のヘルプメニューから再表示ができます。
画像はアップデータがお知らせされています。

こんなのも出るけど、気にしない。
ラジ録11

ようやくラジオ画面になりました。
ラジ録11

放送大学を選ぶと、現在放送中の番組情報が表示されます。
真ん中はテキストボックス。
番組情報をコピーして管理などに使えそう。

画面右下、録音ボタンでそのまま録音開始。

番組表や番組を検索かけて予約するには、画面右上、1〜3のボタンを使います。

(1)番組予約ウインドウ
番組予約の編集ができる。
番組表を開いても、キーワード検索を開いても、このウインドウが下に隠れてるという。

(2)番組表
番組を右クリックで、録画予約が可能。
ラジ録11

(3)キーワード検索
画面左上でキーワード打ち込み、左下で検索、右下で予約実行を押すと、ON(★マーク)がついている番組が予約されます。
ラジ録11

番組予約ウインドウでは予約時間や予約の削除を行う。
複数選択して一括削除も可。
ラジ録11

放送局の予約一覧から選んで予約もできる。
ラジ録11

ちなみに、「macOS Catalina 10.15 / 64bit対応について」
誠に申し訳ございませんが、現在一部のオープンソースを利用している機能(MP3カット、ID3タグ付与)が64bit対応できておらず正常に動作いたしません
とのこと。
MP3切り出しはQuickTimeやフリーソフトで行いましょう。

【放送大学】インターネットラジオ視聴&録音2020年度版(その3) 【ネットラジオ録音 X】2020/04/11 09:42

前回に引き続き、インターネットラジオをPCで録音する方法<その3>です。

「ネットラジオ録音 X」。Mac版、Windows版、両方あり。



公式サイト https://netradio-rokuon.com/

公式サイトからダウンロードできる無料版は、全機能を3日間試すことができます。
前回紹介した「ラジ録」の試用が15日間だったので、ちょっと駆け足で試さないといけないのが残念。
とはいえ、直感的に操作できるので、時間が足りないということはありませんでした。

このソフト、4月頭にAmazonのタイムセールで安くなっていたようで、私が気づいたときには終わってたんですが、なんと今ソースネクストのサイトで1480円にディスカウント中!

ネットラジオ録音 X for Win/Mac 【期間】4月3日(金)~4月15日(水)(ソースネクスト)

Amazonの半額近いので大変お得。
(ちなみにAmazonでは今、ダウンロード版よりパッケージ版の方が安いので、このブログではパッケージ版ヘのリンクを貼ってます)

試用した結果、放送大学のラジオ講義をMacで録音するなら、2020年4月現在はこのアプリをお勧めするかなー。
直感的に操作できる。難しいことがない。安い。
あと、ソフトの安定性は最重要。
先日レビューしたラジ録11が現在エラーが出るようになり、ソフトの安定性ではネットラジオ録音 Xに軍配が上がります。

ただし、私ぷーにぃが試した中からなので、もし「こっちの方がもっと使いやすいよ!」というご意見は、是非コメントにお寄せください。

■まず起動。
らじる★らじるはご利用のエリアに。語学番組はらじる★らじるですね。
放送大学を視聴するには、radiko.jpのエリアを全国にします。
ネットラジオ録音 X

ネットラジオ録音 X

■放送中番組の右クリックで、再生か録音が選べます。
同様に右クリックで停止。
ネットラジオ録音 X

■録音の情報画面が表示されます。
修正不要ならこのままOKボタンを押します。
[角括弧]部分は、定型の情報が挿入されるためのタグです。
画像は[番組名]となっているので、録音されたファイル名が番組名になります。
タグ欄をクリックして、日付など、挿入したい情報を追加できます。
ネットラジオ録音 X

ネットラジオ録音 X

■録音中の番組一覧。
同じ番組を録音しまくっていますね。右クリックで削除。
ネットラジオ録音 X

■予約も右クリック。
予約した番組は色が変わります。わかりやすい。
ネットラジオ録音 X

ネットラジオ録音 X

■予約が一覧に入ります。
不要なら削除。
ネットラジオ録音 X

■設定はこちらから。
保存場所などを編集します。
ネットラジオ録音 X

ネットラジオ録音 X

■録音開始時に、スリープ解除も可能です。
終了後の再スリープ機能はありません。(この機能があるアプリってあるかな?)
別途タイマーアプリなどで設定しましょう。
ネットラジオ録音 X

■録音した番組の前後が切れるときは、設定で録音開始・終了の時間に余裕を持たせます。
私が試用したときも、若干切れていました。
放送授業の開始・終了時の曲が切れるのはイヤ!というこだわりの方は(私だ)、事前にテストして余裕を持たせましょう。
ネットラジオ録音 X

■予約完了。
ネットラジオ録音 X

■録音された番組は、ライブラリに表示されます。
ネットラジオ録音 Xの録音データは「m4a」という形式で保存されます。
そのままでもライブラリから聞くことができますが、他の形式にしたいときは、録音時に自動で変換するか(設定画面)、録音後に変換します。
ネットラジオ録音 X

ネットラジオ録音 X

【放送大学】<重要>新型コロナウイルスへの対応2020/04/22 15:18

放送大学からメールで、今学期の大学の対応について、昨日付けで情報が更新されたとのこと。
今学期の対応として、非常に重要な情報です。

【大学からのお知らせ】新型コロナウイルスへの4月以降の対応について

主なものとしては以下となります。

・2020年度第1学期の全ての面接授業の中止
・2020年度第1学期の単位認定試験は自宅受験
※「実施方法等の詳細については別途5月上旬(予定)に周知とのこと。

面接授業が無くなることで、以下緊急対応が行われます。
通常と異なる手続きや期限がありますので、以下に該当する方は注意が必要です。

・面接授業のみだった学生の休学申請の受付
「2020年度第1学期の履修科目が面接授業のみであったため2020年度第1学期に履修する科目がなくなってしまった方について、2020年度第1学期の休学申請を受け付けます。受付期間外となりますので申し出は郵送のみの受付とし、5月31日(日)必着で本部学生課入学・履修係まで送付してください。
なお、休学願は以下に掲示いたしますのでダウンロードしてご提出ください(「学生生活の栞」巻末の休学願-様式5-は使用しないでください)。

システムWAKABA→キャンパスライフ→学内連絡」

・面接授業が無くなることで、卒業要件を満たせない学生への対応
「2020年度第1学期に開講予定だった面接授業を履修登録し、当該面接授業が閉講となったことによって、2020年度第1学期において卒業要件に達しないおそれがある方のうち、申し出期限の5月15日(金)までに所属の学習センターにお申し出いただいた方については、面接授業の必要単位を修得できるようなウェブ活用授業等による救済措置を実施します。具体的な救済内容や手続き等については、追ってお知らせします。」

自宅で単位認定試験ってどんなんだろう……。