放送大学 2022年10月入学生
第1回出願 2022年6月10日〜8月31日
第2回出願 2022年9月1日〜9月13日
インターネット出願ならすぐに申し込めます。

放送大学の視聴方法についてはカテゴリー「講義視聴」をご覧下さい。
Macでのストリーミング視聴等も詳しく説明しています。
ちょこっとアンケートを設置しています。
Amazon Studentの対象校に放送大学は含まれるか?→含まれた! ― 2012/08/31 04:38
Amazon
欲しい物が欲しいときに送料無料でわりと安く(場合によっては超格安に)手に入ります。
ただ、配送日時指定350円、当日お急ぎ便500円、お急ぎ便350円……
送料無料は助かりますが、時間指定ができないのはイタい。
これらをすべて無料で利用したいときにはAmazonプライム
月割り325円となるので、一回でもお急ぎ便を使う人にはお得なのかも。
最安値送料無料にこだわる私は、払う気は毛頭ありませんでしたが。
さて、そのプライム会員に、この度なんと学生向け会員プログラムができたそうです。
その名も、Amazon Student
対象校学生ならば、会員登録後6ヶ月無料、その後年1900円で4年間続けられるという。
月159円弱でプライムと同等のサービスが受けられるとなると、少々、いやだいぶ心が揺らぎます。
毎回不在通知に憂鬱な気分になりながら再配達手続きをする必要が無くなる……
しかも……
Amazon Student
ものすごく大きなメリットです(笑)
問題は、対象校に放送大学が含まれるか、ということ。
Amazon Student
- 日本国内にある大学、大学院、短大の学生であること(当サイトの基準によります)
- 学生用Eメールアドレス(「ac.jp」等のEメールアドレス)を持っていること
- Amazon.co.jpのアカウントを持っていること
- 年会費をお支払いいただくためのクレジットカードを持っていること
- Amazon Student会員限定の特典やキャンペーンなどのお得な情報をメールで送信することに同意いただけること
- 未成年者の場合は、親権者または後見人の同意があること
放送大学は学生になるとac.jpのメールアドレスをもらえますし、1以外のその他はクリアできる要項です。
一方、
>1. 日本国内にある大学、大学院、短大の学生であること(当サイトの基準によります)
ですが、注意書きとして
・国立大学法人、公立大学法人、学校法人、一部の大学校が対象です。
となっています。
放送大学は、「放送大学学園法」に基づく「特別な学校法人」となっているそうです。
申し込み時に学校名を書く欄があるので、あとで跳ねられる可能性もありますね。
うーん、学生証が届いたら申し込んでみるか?
→待てなかったので、第一回記事投稿後に申し込んじゃいました。
なんと、無事に会員登録完了……!!
Amazonいいのか?
まだ……科目履修生だぞ?(笑)
最近のコメント