放送大学 2022年10月入学生
第1回出願 2022年6月10日〜8月31日
第2回出願  2022年9月1日〜9月13日
インターネット出願ならすぐに申し込めます。

Amazon Student

放送大学の視聴方法についてはカテゴリー「講義視聴」をご覧下さい。
Macでのストリーミング視聴等も詳しく説明しています。

ちょこっとアンケートを設置しています。

【放送大学】単位認定試験まであと…日(行政学ニュース)2018/01/16 13:09

皆さん、寒さに負けず試験対策頑張っていますか?

単位認定試験まであと……日。

私は最初の試験「行政学」まであと10日を切りました。
4科目のうち3科目が最終日というスケジュール。

さて、今更感満載ながらもうすぐ行政学のテキストを読み終わるのですが……

所感を述べる前に、私は今まで放送大学でこれだけ法律関係を受講してきました。

・企業、消費者、政府と法
・市民生活と裁判
・市民生活と法
・現代の犯罪と刑罰
・著作権法概論
・民法
・刑法
・国際法

で、これらと比べて、一番「行政学」が難しい。
受講する前は、印象だけで行政学が一番簡単だろうと高を括っていたんです。
だってあの民法の分厚いテキストと覚えなければならない情報量を経験したあとなら、自分たちにより身近に関わっている行政法のほうが学びやすいだろうと。
なのに1章読むだけでも何度も読み返して頭の中は「?」だらけ。

では、このていたらくを招いた理由は?
じつはテキストの第一章冒頭の以下がすべてを物語っています。

 これに対して行政法の場合は、「行政法」という名前をもったひとまとまりの法典というものは存在しない。
(中略)
 それでは行政法には、ひたすら各論だけがあって、総論は存在しないのかというと、もちろんそうではなく、そのような行政作用一般に関わる総論的規範内容は、もっぱら学説や判例の「理論」に委ねられているというところが特徴的かつ重要であり、そのことが行政法の勉強を、すこしだけ敷居の高いものにしていることは否定できないにせよ、同時にそれが行政学の勉強を面白くしていることも間違いないところである。
(磯部力「新訂 行政法」(放送大学 2014) P.9〜10

はい!
しっかり書かれていました。
そのためというかそうじゃないかもしれないけど、テキストの内容が概念(理論)、概念、また概念。
民法や刑法のように判例が多いと理解が進むのですが、これまた少ないこともあって、テキストの難解さに拍車をかけている印象です。
(それとちょっとだけ……文章の言い回しが他のテキストと比べてくどい、いや小難しいような……)
まさかあの「民法」がわかりやすいと思える日が来るとは。

って、よく考えたら講義タイトルが「行政」……
行政じゃないもんねorz

いや「行政法」であってました。

さて、そんな中「行政訴訟」に関するニュースが目に留まりました。

<課徴金>取り消し求め提訴…金融審判飛ばし「抜け道」懸念(毎日新聞:Yahoo!ニュース)

行政学核心の行政処分と、テキスト第11章「行政不服審査と行政事件訴訟」、第12章「取消訴訟」に関連するニュースです。インサイダー取引については、今期受験の「刑法」の範疇でもありますが、上のニュースでは行政不服審査と取消訴訟が注目点となっています(たぶん)。
毎日新聞のサイトだと会員登録しないと全文読めないので、いずれ消えるYahoo!ニュースで紹介します。記事が消えたら毎日新聞サイトでタイトル検索してください。

富士通、携帯事業売却ヘ2017/08/23 13:10

私はいわゆるガラケーと格安スマホの2台持ちですが、ガラケーは2代に渡り富士通製を使っています。Fシリーズってやつね。
その富士通が22日、とうとう携帯事業売却に動き出しました。

富士通が携帯事業売却へ 来月にも入札(産経ニュース)

Fシリーズは途中からテンキーに加えてスマホのようなタッチ画面操作も可能になりました。
反応が悪いなどと悪評もありましたが、これはこれで大変便利な機種です。プライム(上位機種)らしく、wi-fi、Bluetoothまでついてるし。
旦那のもひとつ後継機種のFプライム携帯は反応も良くなり、さらなる進化を遂げているようでした。

また、「らくらくフォン」「らくらくスマホ」などシニア向け携帯では先陣を切っていましたね。
我が老母も携帯などいらんと言うのを説き伏せ、らくらくフォンを持たせたっけ。
家族通話で電話料金は気にならないし、なにより、どこにいても連絡がつくというのは大変ありがたいことです。

母の2代目は、毎日登録メアド宛てに携帯利用状況をメールしてくれる「みまもりメール」機能に魅かれてパナソニックに変えさせましたが、操作性は富士通製のほうが圧倒的に良かったらしく、文句を言いながらも日々万歩計、目覚ましと愛用しているようです。(メールだけはしたがらないけど)
ちなみに「みまもりメール」は充電状況、電話回数や歩数も知らせてくれるので、丸一日歩かない日なんかは電話で体調を尋ねたりと、別居、独居老人には本当に助かります。

ガラケーが終了して、今後を憂いているさなかに、富士通も撤退。
自分の携帯もですが、こちらはなんとでもできる。
困るのは今後の母の携帯です。

壊れたらどうしよう。
格安携帯か……いや、またも説き伏せてスマホに替えさせるか。
うーん。

私の携帯遍歴はパナソニック、ソニーエリクソン、NEC、富士通×2、ときましたが、ソニー以外は全て撤退か。

日本企業、頑張れ!
(ついでにガラケーにもう少し頑張って欲しかったケド)

【ニュース】「カール」販売中止 中部地方以東 販売低迷で2017/05/25 17:16

「カール」販売中止 中部地方以東 販売低迷で(毎日新聞)

菓子大手の明治は25日、スナック菓子「カール」の中部地方以東での販売を中止すると発表した。8月で同地域向けの生産を終了し、9月には店頭から姿を消す見通しだ。滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県以西の西日本地域では「カールチーズあじ」「カールうすあじ」のみの販売となる。

えええええーーー!?Σ(゚Д゚;)

マジですか……

カールといえば昭和のコーン菓子の先駆けじゃないですか!!

つーか、チーズ味とカレー味、たまに食べるんだけど……
そんなに売れてなかったの?
カレー味が無くなるどころか、東日本じゃ売ってもらえないとは

ショックだわー……。

夏以降は関西の友達に送ってもらわにゃならんのか。

仕方ないのでこれから8月まで食いだめと買いだめに走ります。
うう……

【追記】
記事投稿してネット見てたら、ネットで買えばいいって意見があって……
そりゃそうだ。友達に送ってもらわんでもAmazonでも買えるか。
あまりにショックで冷静な判断ができませんでした_| ̄|○

【放送大学】訃報2017/03/01 11:10

前期に受講した【民法】の主任担当講師、円谷先生が2月25日に逝去されました。

円谷峻氏 横浜国立大名誉教授、民法
円谷峻氏(つぶらや・たかし=横浜国立大名誉教授、民法)25日、胃がんのため死去、71歳。福島県出身。通夜は3月2日午後6時から、葬儀・告別式は3月3日午後2時から東京都品川区東五反田3の6の17、本立寺で。喪主は妻瑛子(えいこ)さん。(東京新聞)

お悔やみとともに、講義15回にわたって学ばせていただいたお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

MyYahoo!はいよいよ明日終了〜そしてFeed Watcherへ2016/09/28 07:54

そういえばiGoogleなんてあったわね(遠い目)。

皆さん、ブラウザ起動時の表示は何にしていますか?
最近のブラウザはSafariなんかもそうですが、直前に訪れたサイトなんか表示してくれちゃって、恥ずかしいサイトだったらどうすんのとか一人突っ込みをしてしまうぷーにぃです。

ちなみに私はFirefoxのsuperstart(アドオン)ですが。

さて、スタートページをYahoo!などのポータルサイトにしている方も多いと思います。
私はスタートにこそしていませんが、MyYahoo!という、自分でニュースフィードをカスタマイズできる機能を使って、毎日ほぼここからネットを始めています。
いわゆる、RSS Feed Readerというやつ。

ニュースほか色んなジャンルのトピック、天気、テレビ、為替&株価など一つに集めて非常に重宝していたのですが、明日9月29日、サービスが終了することになりました。

iGoogleというGoogleの同様サービス終了近くだったかな、MyYahoo!が登場して、こっちの方が断然使いやすいと乗り越えた私。
しかし不採算部門は切り捨てられる運命なのか、Yahoo!からもこのサービスが消えることになったのです。
そもそもRSS Feed自体が下火?(個人的意見)というか、昨今ではTwitterやfacebook、LINEでのコミュニケーションの合間にニュースの方から流れてきますからね。

MyYahoo!終了にあたり、ネットでも代替サービスを探す難民状態の人々が海外のサービスを紹介しあったりと大わらわ。
Yahoo!サイトのトップはいらない情報が多すぎて表示させる気にならず、私もそれら代替の中からどれにしようかと頭を悩ませていたところ、ほんの1週間ほど前でしょうか、突如綺羅星のように現れた救いの手。

それが、Feed Watcherです。

昨日、一昨日あたりから、大手サイトでも取り上げられ始めたようです。
MyYahoo!は明日終了だけど。

こちらがMyYahoo!
MyYahoo!スクリーンショット

そしてこちらがFeed Watcher。
Feed Watcher
(広告にモザイクかけたらなんか変!)

似てるでしょう?

なんといっても国産サービス。
そして、MyYahoo!に近づけるべくユーザーの機能要望が日々実現されていく迅速な対応。
まだサムネイル等は表示されずちょっと殺風景ですが、これからもどんどん改良されていきそうな勢いが嬉しい。

何とかニュース難民にならずにすみそうで、一安心です。

MyYahoo!のエクスポートツールを用いてFeed Watherにインポートできますので、 利用している方は明日終了までにお忘れなく。