放送大学 2022年10月入学生
第1回出願 2022年6月10日〜8月31日
第2回出願 2022年9月1日〜9月13日
インターネット出願ならすぐに申し込めます。

放送大学の視聴方法についてはカテゴリー「講義視聴」をご覧下さい。
Macでのストリーミング視聴等も詳しく説明しています。
ちょこっとアンケートを設置しています。
【放送大学】通信指導完了!! ― 2012/11/29 01:50
ネットワーク障害ではヒヤヒヤしましたが、本日「社会の中の芸術」通信指導を提出完了しました。
昨晩に引き続き講義の視聴を続け、第7回まで見終わったところで気力が尽きた(^^;
とりあえず放送第8回分の設問10問目はテキストを読めば分かる問題だったので、さっさと提出しちゃいました。
今回も10問全問正解!やったね(^-^)v
「社会の中の芸術」の放送講義は前回触れたとおり、テキスト以外の素材がほとんどなので非常に面白いのですが、じつは放送とテキスト、二倍勉強しなきゃいけないということにふと気づいてしまった。
テキストは、くだけた内容の放送講義に比べてだいぶ理論や概念が多いですが、それでも興味を引く内容だからいいかな。
引き続き頑張って、早いうちに終わらせちゃおうと思います。
昨晩に引き続き講義の視聴を続け、第7回まで見終わったところで気力が尽きた(^^;
とりあえず放送第8回分の設問10問目はテキストを読めば分かる問題だったので、さっさと提出しちゃいました。
今回も10問全問正解!やったね(^-^)v
「社会の中の芸術」の放送講義は前回触れたとおり、テキスト以外の素材がほとんどなので非常に面白いのですが、じつは放送とテキスト、二倍勉強しなきゃいけないということにふと気づいてしまった。
テキストは、くだけた内容の放送講義に比べてだいぶ理論や概念が多いですが、それでも興味を引く内容だからいいかな。
引き続き頑張って、早いうちに終わらせちゃおうと思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nekonote.asablo.jp/blog/2012/11/29/6646049/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。