放送大学 2022年10月入学生
第1回出願 2022年6月10日〜8月31日
第2回出願 2022年9月1日〜9月13日
インターネット出願ならすぐに申し込めます。

放送大学の視聴方法についてはカテゴリー「講義視聴」をご覧下さい。
Macでのストリーミング視聴等も詳しく説明しています。
ちょこっとアンケートを設置しています。
Yahoo!表示変更?の原因はマシンにあった ― 2013/02/12 14:44
本日Yahoo!を見ていて、なにやら違和感。
すべてのフォントがおかしなことになっているんです。
Googleの検索結果がたまに表示変更されることがあるので、今回もそうなのかな、と思いつつ……ふと気付いたことが。
確認しようとページのソースを見ると、CSSのフォント指定に「メイリオ」の文字がある。
先日、OpenOfficeやLibreOfficeの使えなさにぶち切れて、とうとうMicrosoft Officeを購入しまして、上段で気付いたというのがこれなんですね。
Microsoftがメイリオをインストールしたんじゃないか、と。
わたしが普段使用しているのはMacですから、デフォルトではメイリオは入っていない。
んで、CSSの指定に従ってライブラリのフォントフォルダを確認したところ、やはりメイリオがありました。
わー、今までヒラギノ表示だったのに、メイリオで見なきゃいけないの?
うーん、慣れないわあ。
フォントフォルダから出しちゃえばいいんですが、それも根本解決ではないし。
ブラウザ(Firefox)の環境設定での指定より、CSSでの指定が優先される。
仕方ない、こうなったらFirefoxプラグインでYahoo!はヒラギノに指定するしか。
→あらやだ、Firefoxのフォント指定に「Webページが指定したフォントを優先する」設定があったわあ。これをオフにすれば……?
すべてのフォントがおかしなことになっているんです。
Googleの検索結果がたまに表示変更されることがあるので、今回もそうなのかな、と思いつつ……ふと気付いたことが。
確認しようとページのソースを見ると、CSSのフォント指定に「メイリオ」の文字がある。
先日、OpenOfficeやLibreOfficeの使えなさにぶち切れて、とうとうMicrosoft Officeを購入しまして、上段で気付いたというのがこれなんですね。
Microsoftがメイリオをインストールしたんじゃないか、と。
わたしが普段使用しているのはMacですから、デフォルトではメイリオは入っていない。
んで、CSSの指定に従ってライブラリのフォントフォルダを確認したところ、やはりメイリオがありました。
わー、今までヒラギノ表示だったのに、メイリオで見なきゃいけないの?
うーん、慣れないわあ。
フォントフォルダから出しちゃえばいいんですが、それも根本解決ではないし。
ブラウザ(Firefox)の環境設定での指定より、CSSでの指定が優先される。
仕方ない、こうなったらFirefoxプラグインでYahoo!はヒラギノに指定するしか。
→あらやだ、Firefoxのフォント指定に「Webページが指定したフォントを優先する」設定があったわあ。これをオフにすれば……?
最近のコメント