放送大学 2022年10月入学生
第1回出願 2022年6月10日〜8月31日
第2回出願  2022年9月1日〜9月13日
インターネット出願ならすぐに申し込めます。

Amazon Student

放送大学の視聴方法についてはカテゴリー「講義視聴」をご覧下さい。
Macでのストリーミング視聴等も詳しく説明しています。

ちょこっとアンケートを設置しています。

い、い……いばらき!?2014/01/16 16:39

ネットで「日本一魅力のない県」の茨城県 公式サイトで謎のレンコン推しでやけくそ感をアピール」とありました。

早速見に行くと……
たしかに!!(笑)

茨城県ホームページ

レンコンショック!!(笑)

しかしもっとショックなことが……

関東の人にはお馴染、茨城県ですが、一度は「いばらぎ? いばらき?」という論争を耳にしたことがあるかと思います。
私は40何年生きてきて、この論争に(勝手に)オチを付けていました。

大阪の茨木市が「いばらき」で、茨城県は「いばらぎ」だと。
(ネットで検索すると、同じ方がいてちょっと安心)

しかーし!!
茨城県ホームページにはしっかりと「いばらき」の文字が。

え?

ええ!?

「いばらきけん」だったのーぉ!!?

超びっくりです……。

Wikipediaによると、

読みについては、「いばらぎ」と読まれることも多いが、正式には廃藩置県以来「いばらき」と読むことが正しいと定めている[3]。

廃藩置県以来だって……

同じ関東人として茨城県民に謝らなければなりません。ごめんなさい。
これからレンコン買ってきてキンピラ作ります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
【スパム対策】ブログ主が所属する大学名は?(漢字4文字・必須)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekonote.asablo.jp/blog/2014/01/16/7194587/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。