放送大学 2022年10月入学生
第1回出願 2022年6月10日〜8月31日
第2回出願  2022年9月1日〜9月13日
インターネット出願ならすぐに申し込めます。

Amazon Student

放送大学の視聴方法についてはカテゴリー「講義視聴」をご覧下さい。
Macでのストリーミング視聴等も詳しく説明しています。

ちょこっとアンケートを設置しています。

【放送大学】新学期開始!2012/04/01 15:27

こんにちは!

本日で、ぷーにぃは放送大学を卒業となりました!!
たった数回のブログをお読みいただいた皆様、ありがとうございました!

なんて、お約束の4月バカです。
新学期が始まったその日に卒業とは(笑)

いよいよ今日から24年度第1学期放送が始まりましたね!

昨晩遅く、正確には本日早く、あわててたくさんの録画予約を入れたわたしです。

ストリーミングで見られる OR 聞ける講義もありますが、テレビ講義のほうはやはり録画しておきたい。

放送大学の講義は、ひとつの科目が数年間繰り返し放送されますので、次学期以降取得してみたい科目を、今から視聴してみればいいんじゃない?と気付いたわけです。
ていうか、気付くの遅いよ。

というわけで、今学期受講2科目に対し、録画はテレビ9科目、ラジオ8科目!!

NHKラジオ講座のように、録って満足だけは気をつけなければ!!

【放送大学】視聴方法1〜地デジ・BS編2012/04/01 23:39

放送大学の講義は、ご存知のとおり、テレビとラジオで視聴できます。

テレビは地上デジタル(関東地域)及びBSデジタル(全国)。
ラジオはFM放送とBSラジオ、それと2012年4月2日、つまり明日からradiko.jpでも視聴可能になります。

以上、一般に公開されている視聴方法。

放送大学学生は、加えてストリーミング講義を受けることが可能ですが、これは別記で。

しかし、心躍る放送大学ライフに影を落としたのが地デジでした。
いまさら?と思われるでしょうが、我が家のテレビはブラウン管。
しかも録画も、10年越しのアナログHDD(ハードディスク)レコーダー。

ケーブルテレビ(JCOM)と契約してるので、デジアナ変換で地デジを見てたわけです。

とくに困ってなかったのですが、うちのJCOM・STB(チューナー)は、「1回だけ録画可能(コピーワンス)」のもので、コピー10に対応していません。なので地デジになってからは、HDDに録りだめることしかできなくなったのです。恨むぞ、地デジ。

そこで、放送大学のために仕方なく、液晶テレビとブルーレイレコーダーをまとめて購入することにしました。予想外の大散財。

しかしこの手のAV機器、安くなったもんですねー。
価格競争と年度末セールのおかげで、地デジが騒がれた一昨年〜昨年頃よりずっと安くなってます。

なんでも液晶テレビは、安くしないと売れない→値下げ競争の繰り返しで、メーカーが利益を出すのに厳しい市場になったとか。
売れば売るほど赤字の商品を作り続けるなんて、なんというマゾですか。
撤退するメーカーが出てくるほど、世界の市場競争に勝てない実情……厳しいですねえ。