放送大学 2022年10月入学生
第1回出願 2022年6月10日〜8月31日
第2回出願  2022年9月1日〜9月13日
インターネット出願ならすぐに申し込めます。

Amazon Student

放送大学の視聴方法についてはカテゴリー「講義視聴」をご覧下さい。
Macでのストリーミング視聴等も詳しく説明しています。

ちょこっとアンケートを設置しています。

【放送大学】2学期の履修講義2012/10/04 05:30

こんばんは、ぷーにぃです。

今学期履修するのは、

情報の世界(’10)
社会の中の芸術(’10)
著作権法概論(’10)

の3つ。

あわせて、前回単位取得試験を受けていない「ネットワークとサービス」「初級簿記」の勉強があります。
新しい3つのうち、「社会の中の芸術」はキャンパスネットワークで配信されていないけど、テレビ録画済み。「情報の世界」は10月から毎週録画。
ラジオ講義の「著作権法概論」をキャンパスネットワークで視聴するつもりでしたが、このところ気になっていた件について、そろそろ触れなきゃと思い始めました。

そう、10月1日に罰則規定が施行された2012年著作権法改正です。
「著作権法概論」を履修する身としては、これに触れないわけにはいきません。

なぜなら以前このブログで、ストリーミング録音について触れているからです。

長くなるので、詳しくは次の投稿で。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
【スパム対策】ブログ主が所属する大学名は?(漢字4文字・必須)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekonote.asablo.jp/blog/2012/10/04/6592745/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。