放送大学 2022年10月入学生
第1回出願 2022年6月10日〜8月31日
第2回出願 2022年9月1日〜9月13日
インターネット出願ならすぐに申し込めます。

放送大学の視聴方法についてはカテゴリー「講義視聴」をご覧下さい。
Macでのストリーミング視聴等も詳しく説明しています。
ちょこっとアンケートを設置しています。
【放送大学】2016年度二学期試験終了〜 ― 2017/01/30 00:29
今日は試験最終日でしたね。
皆さん、お疲れさまでした!
いやー、今回くらいぎりっぎりの試験勉強はなかった。
放送講義を聴き終えたのは民法だけでした……。
昨日は今学期ラストの西洋音楽史の試験でした。
朝3時に起きてテキストを読み、過去問解いて、いざ出陣。
ところがロビーで講義室の割り振りを見て驚愕です!Σ(゚Д゚;)
何を勘違いしたのか、私は試験開始の4時間も前にセンター入り。
時間が余りまくったのでいったん池袋に戻り、昼食をとって、東急ハンズをぶらぶらし、再び茗荷谷に戻ったのでした……。
教訓。
絶対だと思っても、前日にはもう一度試験時間を確認しましょう。
さて、以下講義と試験の総括と思ったのですが、長くなるので科目ごとに投稿します。
皆さん、お疲れさまでした!
いやー、今回くらいぎりっぎりの試験勉強はなかった。
放送講義を聴き終えたのは民法だけでした……。
昨日は今学期ラストの西洋音楽史の試験でした。
朝3時に起きてテキストを読み、過去問解いて、いざ出陣。
ところがロビーで講義室の割り振りを見て驚愕です!Σ(゚Д゚;)
何を勘違いしたのか、私は試験開始の4時間も前にセンター入り。
時間が余りまくったのでいったん池袋に戻り、昼食をとって、東急ハンズをぶらぶらし、再び茗荷谷に戻ったのでした……。
教訓。
絶対だと思っても、前日にはもう一度試験時間を確認しましょう。
さて、以下講義と試験の総括と思ったのですが、長くなるので科目ごとに投稿します。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nekonote.asablo.jp/blog/2017/01/30/8340981/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。