放送大学 2022年10月入学生
第1回出願 2022年6月10日〜8月31日
第2回出願  2022年9月1日〜9月13日
インターネット出願ならすぐに申し込めます。

Amazon Student

放送大学の視聴方法についてはカテゴリー「講義視聴」をご覧下さい。
Macでのストリーミング視聴等も詳しく説明しています。

ちょこっとアンケートを設置しています。

【放送大学】「国際法('14)」レビュー2016/01/31 02:52

今回の法律系科目ふたつめ。国際法('14)。

そう、前期で寝坊して単位落とした憎きあいつです。

印刷教材の厚さは「現代の犯罪と刑罰('09)」の三分の二ほど。それでも密度の濃さは変わりません。

なぜって。
印刷されてないお話が多いからです。
しかも過去問を見ると、そこからの出題もあったりしますΣ(゚Д゚;)
今回は……どうだったでしょう(笑)

放送講義はさほど(というか私はほとんど)眠くなりません。
……延々と数字が出ないからか?(笑)
講師の柳原先生の話し方がクリアだからか……

いやいや、「現代の犯罪と刑罰」の大越先生をディスってるわけじゃありませんって!

ただ、14年開講と新しい講義のせいか、章の間にジングルを流すなど構成にメリハリがあり、作りが洗練されていると思いました。
そのお陰で聴きやすいのかも。
こういう構成って先生が考えるのかな。それとも専門の人がいるのかな?

私が眠くならないのは、若い頃の大学の方で国際関係を専攻していたっていうのもあるかもしれません。
興味深い分野というのは強みです。

とはいえ、「現代の〜」もそうですが、専門用語がやたらと堅い。
そして馴染みがないから辛い。
まあ当然試験でもそういうところを攻めてくるのが多いですから、やはり過去問たくさんやって、教材と照らし合わせて覚えていくのが効率の上ではよい勉強方法かと思います。

なにはともあれ、3学期にわたって学んできた「国際法」。
お別れするのがちょっと寂しいぷーにぃでした。

コメント

_ seino ― 2016/01/31 16:15

お久しぶりです。
記事のほうは拝見してました。

国際法、無事終了お疲れさまでした。
私の試験科目は国際法の次の時間(講義室は隣)だったので、
国際法の講義室の前で待機してました。
あの中に、ぷーにぃさんいらしたんですね~。
もっとじっくり見ればよかった~(笑)

ところで、以前いただいた単位計算表はフル活躍してます。
おかげさまで、Excel関数も苦手意識がなくなってきました。
あらためて、お礼申し上げます(、..)、 ペコッ

_ ぷーにぃ ― 2016/02/02 02:20

お久しぶりです!
ま、まさか、そんなニアミスしていたとは!!Σ(゚Д゚;)
じっくりなんて探しちゃ駄目です、試験中の私は(特に)酷くぼろぼろですから!(汗)

単位計算表、まさかまだ活用していただいているとは……
なんだか本当に嬉しいです。じーん。
お役に立ってよかった。

今回のカリキュラム変更で単位計算が変わるので、新たにFilemakerで作り直そうかなーとか考えていたんですが、学期ごとの科目刷新時に、科目をまとめたデータをぱっと入手できないから、作り込む際に難点なんですよね。
科目一覧のCSVデータとか、放送大学が提供してくれないものかしら。
無理か。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
【スパム対策】ブログ主が所属する大学名は?(漢字4文字・必須)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekonote.asablo.jp/blog/2016/01/31/8005704/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。