放送大学 2022年10月入学生
第1回出願 2022年6月10日〜8月31日
第2回出願  2022年9月1日〜9月13日
インターネット出願ならすぐに申し込めます。

Amazon Student

放送大学の視聴方法についてはカテゴリー「講義視聴」をご覧下さい。
Macでのストリーミング視聴等も詳しく説明しています。

ちょこっとアンケートを設置しています。

【放送大学】新学期前に休眠打破2013/03/27 04:35

久しぶりのブログ更新です。

じつはまだ放送大学に入金しておらず(財布事情からぎりぎり月末予定〜)、また、新学期も始まっていないので、そうそう書くことがありません(笑)。

さて、先日の十字架植物に引き続き、覚えのない言葉を発見しました。

休眠打破。

眠眠打破じゃないですよ。
(たぶんここから商品名を付けたのかと明らかに思われます)

桜の開花メカニズムをさぐる なぜ今年の開花は早かったのか

■開花の鍵は「休眠打破」
桜の花芽(花のもとになる芽)は,夏の終わりまでにつくられる。花芽は,秋には休眠を開始し,冬の低温刺激によってその休眠が解除される。この解除を「休眠打破」とよぶ。そして,休眠から覚めた花芽は,気温が上がってくるのにともなって発育し,十分に発育すると晴れて開花するのだ。

まあ、休眠打破については記事を読んでいただくとして。
気になるのは読点に使われているコンマ「,」です。

学術的規則?とでもいいましょうか。
日本語の横書き文章の場合、ジャンルによっては読点にコンマ「,」、句点にピリオド「.」を使用するという決まりが、あることはあります。
あるにはある、と曖昧なのは、厳密な決まりがあるわけではないからです。
まあ、学術的とか、論文とか、数学的なものとか……そんな感じ。
で、上の記事は科学雑誌Newtonのものなので、読点にコンマが使われているのです。
しかし句点は「。」と、なんか中途半端な(笑)。

で、ずっと気になっていたのが、放送大学のテキスト。
教授の趣向なのか、科目によってコンマだったり読点だったりと、ばらばらです。

一度気になると、わりとずっと気になります(笑)
本当にどうでもいいことですが。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
【スパム対策】ブログ主が所属する大学名は?(漢字4文字・必須)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekonote.asablo.jp/blog/2013/03/27/6759499/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。